小さなタイル(モザイクタイルと呼ばれるタイル)をそのまま(バラバラのまま)、タイルの施工現場に出荷しても、壁面にタイルを張る作業に手間がかかる為、300×300mmサイズになるよう、タイルを組み合わせ、組み合わせたタイルの表面に紙を張り付け、タイルの施工現場に出荷する製品(ユニットタイル)に仕上げる工程です。
ご注文いただく製品には、もちろん一つの色合いだけを使用した製品もありますが、異なる色合いのタイルをミックスする製品のご注文もあります。
異なる色合いをミックスする作業は、紙張り工程で行うため、タイル表面に紙を張り付ける前にバランス良くミックスできているか、目視で確認します。
![]() |
![]() タイル表面の面状や、タイルの色合いによっては、タイルを表面から確認しただけでは判別できない不具合をタイルの裏面を確認することによって見つけ出しています。 |
---|---|
![]() |
![]() |
ユニットタイル(紙張りした製品)をカートンに詰める工程です。
弊社では、ユニットタイルをカートンに詰めて、出荷しています。
![]() |
![]() ユニットタイルの寸法に誤差が生じると、目地通りが悪くなり壁面の仕上がりが悪くなります。 タイルのJIS(JIS A 5209)に、ユニットタイルの寸法を測定が規定されています。 |
---|---|
![]() |
![]() タイルの表面に張られた紙は、はがして、ユニットタイルの色合い(ミックスされたタイルのバランス)を確認します 。 |
![]() |
![]() |
Copyright (C) SUGIE-SEITO,Inc. All Rights Reserved.
|
|